歯の痛み、放置していませんか?
「歯が痛い」「冷たいものがしみる」など、歯に違和感を覚えながら放置していませんか? これらは虫歯の代表的な症状です。初期虫歯には自覚症状がないのが特徴であり、こういった異変に気づいているなら、その虫歯はもうかなり進行しているかもしれません。
虫歯は決して自然治癒しないため、できるだけ早く適切な治療を受けることが必要です。「虫歯かも」と感じたら、すぐに鎌ヶ谷駅徒歩2分の歯医者「ひまわり歯科診療所」の一般歯科までご相談ください。
虫歯を放置するリスク
虫歯を放置していると、一旦痛みがなくなることがあります。しかし、それは治ったのではありません。虫歯が進行して歯の神経が虫歯菌に冒され、痛みを感じなくなっているのです。虫歯は進行すればするほど治療が難しくなるので、決して放置してはいけません。放置することのリスクには、次のものが挙げられます。大ごとになる前に、きちんと治療を受けましょう。
Risk 1 | Risk 2 |
---|---|
しばらくすると再び激しい痛みが現れ、腫れたり膿が出たりする。 | 治療の難易度が高くなり、通院回数や費用などの負担が増す。 |
Risk 3 | Risk 4 |
麻酔を施しても、治療時の痛みを抑えられなくなる。 | 歯だけでなく、お口全体や全身にも悪影響を及ぼす。 |
虫歯は予防が大切です
虫歯は、プラーク(歯垢)に棲みつく虫歯菌が糖分をエサにして酸を出し、その酸が歯を徐々に溶かすことで進行します。このようにしくみが解明されているため、適切なメインテナンスによって予防が可能です。
虫歯は一度かかると決して自然治癒せず、またいくら適切な治療をしても再発のリスクを負います。そして再治療をくり返し、最後には失ってしまうのです。つまり、もっとも大切なのは予防です。定期検診に通い、歯科医師によるチェックと専門的なメインテナンスを受けて虫歯を予防しましょう。
重度の虫歯で「歯を抜かなければならない」といわれた方へ
重度にまで悪化した虫歯は、かつては抜くしか対処法がありませんでしたが、近年では「根管(こんかん)治療」によって残せるようになりました。根管治療とは、虫歯菌に冒されて死んでしまった歯の神経・血管を、根管という細い管の中から取り除き、内部をきれいに洗浄・消毒して薬剤を充填するという治療です。
根管はとても肉眼では見ることができないほど細く、さらに入り組んだ複雑な構造になっています。そのためその中からすべての汚れを取り除くという処置には、高い技術が求められます。
鎌ヶ谷駅徒歩2分の歯医者「ひまわり歯科診療所」では根管治療について豊富な実績を持っていますので、他院で「歯を抜かなければならない」といわれた方も、一度当院までご相談ください。
根管治療の流れ
Step 1 治療前 |
Step 2 神経・血管の除去 |
Step 3 洗浄・消毒 |
---|---|---|
根管の中に入っている神経・血管が、虫歯菌に冒されて死んでいます。 | 虫歯菌に冒された歯質を削った上で、根管の中から神経・血管を除去します。その後、根管の長さを測ります。 | 汚れが残らないよう、根管内をきれいに洗浄し、消毒します。 |
Step 3 薬剤の注入 |
Step 4 充填 |
Step 5 被せ物の装着 |
根管内がきれいになったら、薬剤を注入します。 | すき間ができないよう注意しながら、歯根の先端まで薬剤を充填します。 | 土台を構築し、その上に被せ物を装着します。 |
根管治療は難しい治療です
根管治療は、「歯の神経を抜いた」と簡単にいわれることがあります。しかしとても複雑な構造の根管の中から、死んでしまった神経・血管を残らず取り除く処置はとても難しく、少しでも細菌が残ってしまうと、再び歯根の中で細菌が増殖してしまうリスクが生じます。
もしそうなれば、再治療を免れず、最終的に抜歯となってしまう可能性をぬぐえません。根管治療とは、それだけ難しい治療なのです。
当院では歯科用CTを用いて精密な根管治療を行います
当院では複雑で細かな根管の状態を、きちんと確認した上で治療を行うために、事前に歯科用CTで撮影した画像を用いて診断を行っています。枝分かれの状態まで細かく確認し、精度の高い処置を可能にしています。